トレッキング用の装備について
すっかりご無沙汰となってしまったトレッキングですが、
山頂へ到着した暁のご褒美としてドリップコーヒーが飲めるセットを
買いたいなと思っています。
そのために必要な道具は
・バーナー
・コッフェル
・ドリッパー
当たりでしょうか。
コッフェルやドリッパーはある意味適当でいいのですが、
バーナーはいろいろ種類や形もありどれがいいのか分かりません。
とはいえそこまで本格的に使う訳でもないし、使用頻度もそこまで
多いとは思えないので安価且つ邪魔にならなそうなやつがいいと思っています。
さて、またいろいろと迷うものが出てきたなぁwww
山頂へ到着した暁のご褒美としてドリップコーヒーが飲めるセットを
買いたいなと思っています。
そのために必要な道具は
・バーナー
・コッフェル
・ドリッパー
当たりでしょうか。
コッフェルやドリッパーはある意味適当でいいのですが、
バーナーはいろいろ種類や形もありどれがいいのか分かりません。
とはいえそこまで本格的に使う訳でもないし、使用頻度もそこまで
多いとは思えないので安価且つ邪魔にならなそうなやつがいいと思っています。
さて、またいろいろと迷うものが出てきたなぁwww
スポンサーサイト
今年の旅行について
毎年、妻と海外旅行の話をしていますが、不思議といつの間にか話が立ち消えに
なってしまいここ4年ぐらい海外旅行に行っていない気がします。
特に去年は結婚10周年だったのにも関わらず。。。^^;;
という訳で今年こそ行こうと言う話しになり、やっとこさ
本格的に準備をしだそうと思っています。
目的地は前々から話していたイタリアへ。
ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ベネチア
もちろん目的は妻への感謝と共に食と写真ですww
まぁどちらがメインかは置いておいて、非常に楽しみです!!
なってしまいここ4年ぐらい海外旅行に行っていない気がします。
特に去年は結婚10周年だったのにも関わらず。。。^^;;
という訳で今年こそ行こうと言う話しになり、やっとこさ
本格的に準備をしだそうと思っています。
目的地は前々から話していたイタリアへ。
ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ベネチア
もちろん目的は妻への感謝と共に食と写真ですww
まぁどちらがメインかは置いておいて、非常に楽しみです!!
トレッキングの準備
今年の目標の一つとしてトレッキングを複数回こなすと言うのがありました。
もう今年も後半に差し掛かり、その準備ということで先日装備を買い足しました。
買ったのは何かと言うと、
・ツォロミーブーツ&トレッキング用ソックス
・トレッキング用パンツ
・方位磁針
です。
トレッキング自体はもう1年以上前に高尾山やその近辺へ登りに行った以来なので
リハビリということで筑波山あたりに行こうと思っています。
距離もほどほどで交通の便もなかなかいいので。
でもって目標は何か?、と考えましたが今のところ思い当たりませんでした^^;;
将来的には装備を揃えて
・山頂でコーヒーを飲む or インスタントラーメンとかを食べる
とかになるのでしょうか。
多分飲食関係でないと折角がんばって登るための元気が出ないと思います。
でもそのためには追加でバーナーやコッフェル、ドリッパーなどを
買い足さないといけない。
ふぅ、趣味を増やすのはいいけどそのためには金がかかるなぁ~。
自分が使う分としてもまだレインウェアや諸々足りないのがあると思っています。
もちろん今後買い足していくとして妻の分も必要なんですよね。
さて、しばらくは出費がかさむなぁ~。。。
もう今年も後半に差し掛かり、その準備ということで先日装備を買い足しました。
買ったのは何かと言うと、
・ツォロミーブーツ&トレッキング用ソックス
・トレッキング用パンツ
・方位磁針
です。
トレッキング自体はもう1年以上前に高尾山やその近辺へ登りに行った以来なので
リハビリということで筑波山あたりに行こうと思っています。
距離もほどほどで交通の便もなかなかいいので。
でもって目標は何か?、と考えましたが今のところ思い当たりませんでした^^;;
将来的には装備を揃えて
・山頂でコーヒーを飲む or インスタントラーメンとかを食べる
とかになるのでしょうか。
多分飲食関係でないと折角がんばって登るための元気が出ないと思います。
でもそのためには追加でバーナーやコッフェル、ドリッパーなどを
買い足さないといけない。
ふぅ、趣味を増やすのはいいけどそのためには金がかかるなぁ~。
自分が使う分としてもまだレインウェアや諸々足りないのがあると思っています。
もちろん今後買い足していくとして妻の分も必要なんですよね。
さて、しばらくは出費がかさむなぁ~。。。
CP+2011 へ
2/12(土)に横浜パシフィコで開催されている CP+2011に行ってきました。
カメラ関係のカンファレンスは始めて言ったのですが、やっぱり場所が場所だけに
いいカメラを持っている人が多いなというのが第一の印象でした。
まぁどうでもいい話なのですがww
自分的にすごく興味の引かれる新製品はありませんでしたが、
デジスコの実物を触れたり、キヤノンの新しい超望遠を触れたりと
なかなか楽しかったです。
でもそれよりも何よりも御苗場というアマチュア?の写真展があり、
そこに出品されていた空と道の写真に妻が感銘を受けていたのがうれしかったです。
http://www.onaeba.com/
やはり夫婦共々同じ趣味を持てるといいなと常々思っていたので。
まぁ押し付ける気はないので展示されていたような空と道の写真を撮りに出かけてみたいです。
でもそう考えると北海道ぐらいしか思いつかないような。。。
と、話が脱線したので話を戻しますがそれ以外にもモデルさんや生花、BMXのアトラクションなど
いろいろと被写体が多いのがびっくりしました。
まぁ内容を考えれば当たり前かもしれませんが望遠レンズとスピードライトを持っていかなかったのが
少し悔やまれた。。。
まぁそれは次回の糧へということでwwww
カメラ関係のカンファレンスは始めて言ったのですが、やっぱり場所が場所だけに
いいカメラを持っている人が多いなというのが第一の印象でした。
まぁどうでもいい話なのですがww
自分的にすごく興味の引かれる新製品はありませんでしたが、
デジスコの実物を触れたり、キヤノンの新しい超望遠を触れたりと
なかなか楽しかったです。
でもそれよりも何よりも御苗場というアマチュア?の写真展があり、
そこに出品されていた空と道の写真に妻が感銘を受けていたのがうれしかったです。
http://www.onaeba.com/
やはり夫婦共々同じ趣味を持てるといいなと常々思っていたので。
まぁ押し付ける気はないので展示されていたような空と道の写真を撮りに出かけてみたいです。
でもそう考えると北海道ぐらいしか思いつかないような。。。
と、話が脱線したので話を戻しますがそれ以外にもモデルさんや生花、BMXのアトラクションなど
いろいろと被写体が多いのがびっくりしました。
まぁ内容を考えれば当たり前かもしれませんが望遠レンズとスピードライトを持っていかなかったのが
少し悔やまれた。。。
まぁそれは次回の糧へということでwwww
防水デジカメを買った上でスキューバー
先に書いた 2011年のカメラ関係の目標にも多少は関係しますが、
※以下、参考
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090707/1027598/
今年はスキューバーを体験してみたいと思っています。
そうすると欲しくなるのは水中カメラ。
折角だから海の中でも撮りたいので。
ふぅ、、、欲しいというか欲望が多すぎる>自分wwww
※以下、参考
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090707/1027598/