イベリコ・バル 門仲に行ってきました
最近とある記念日があり、そのお祝いでたまにはちょっとおしゃれなところへ行こうという話になり、
妻が見つけた「イベリコ・バル 門仲」と言うお店に行ってきました。
まずたたずまいがおしゃれ。


続いてお店の中も非常におしゃれでした。





初めてのお店だったのでどうしようかと迷っていると、店員さんからいろいろとアドバイスが。
こういうさりげない気配りも非常にうれしかったです。
迷った結果、以下を注文。

イペリコ豚生ハムの2種盛
なんでも飼育された豚ちゃんと、放牧し自由にさせていた豚ちゃんの生ハムです。
ナッツ関連を食べていたという話を聞いたからかは分かりませんが、妻も私も
どことなくナッツっぽい味がした気がしました。
噛みしめれば噛みしめるほど味が出てきて非常においしかった!

こちらはチーズ4種の盛り合わせ。
羊、山羊、牛、あともう一つは忘れた^^:
普段は余り食べ比べることがないので意識したことはなかったけど、
乳脂肪の違いなのが、全然味が違うことにびっくりしました。
ワインとか好きな人だともっとおいしいんだろうな、きっと。

料理名は忘れたけど、夏野菜をトマトで煮込んだ上半熟目玉焼きを乗っけた一品です。
どちらかというと普段野菜はサラダばかりで、こういった煮込み系の良さを
改めて発見した気がしました。特に半熟卵との相性が何とも。。。

こちらは小ヤリイカのスミ煮ライスぞえです。
イカスミの味がいい感じで、個人的にはこれが一番のヒット!。
これだけでもいいからまた食べに行きたい気分です。

イペリコ豚の塩ラーメンです。
これもおいしかった。結構塩ラーメンがおいしい店って少ないと思ってますが、
こちらも久しぶりのヒット。
次回は醤油ラーメンの方を食べてみたいと思います。

こちらはラーメンに付いてきた小ライスです。
ガーリックフライにポン酢風のたれが掛かっていてこれもおいしかった♪
そして締めのデザート。

私が頼んだ今日のシャーベット?のキウイフルーツです。
もうあからさまにキウイをたくさん使ったのが分かるおいしさ。

妻が頼んだクリームブリュレです。
上に乗っているカラメルのほろ苦さと中のクリームの相性がばっちり!。

これだけ2人で楽しんでお会計は¥6,100-でした。
もう少し行くと思っていたのでこちらも大満足!。
とはいえ我が家的には余り気軽にいける料金ではないですが、
お気に入りのお店が出来たし、まぁまぁ近場なので是非ともリピートしたいお店です!。
妻が見つけた「イベリコ・バル 門仲」と言うお店に行ってきました。
まずたたずまいがおしゃれ。


続いてお店の中も非常におしゃれでした。





初めてのお店だったのでどうしようかと迷っていると、店員さんからいろいろとアドバイスが。
こういうさりげない気配りも非常にうれしかったです。
迷った結果、以下を注文。

イペリコ豚生ハムの2種盛
なんでも飼育された豚ちゃんと、放牧し自由にさせていた豚ちゃんの生ハムです。
ナッツ関連を食べていたという話を聞いたからかは分かりませんが、妻も私も
どことなくナッツっぽい味がした気がしました。
噛みしめれば噛みしめるほど味が出てきて非常においしかった!

こちらはチーズ4種の盛り合わせ。
羊、山羊、牛、あともう一つは忘れた^^:
普段は余り食べ比べることがないので意識したことはなかったけど、
乳脂肪の違いなのが、全然味が違うことにびっくりしました。
ワインとか好きな人だともっとおいしいんだろうな、きっと。

料理名は忘れたけど、夏野菜をトマトで煮込んだ上半熟目玉焼きを乗っけた一品です。
どちらかというと普段野菜はサラダばかりで、こういった煮込み系の良さを
改めて発見した気がしました。特に半熟卵との相性が何とも。。。

こちらは小ヤリイカのスミ煮ライスぞえです。
イカスミの味がいい感じで、個人的にはこれが一番のヒット!。
これだけでもいいからまた食べに行きたい気分です。

イペリコ豚の塩ラーメンです。
これもおいしかった。結構塩ラーメンがおいしい店って少ないと思ってますが、
こちらも久しぶりのヒット。
次回は醤油ラーメンの方を食べてみたいと思います。

こちらはラーメンに付いてきた小ライスです。
ガーリックフライにポン酢風のたれが掛かっていてこれもおいしかった♪
そして締めのデザート。

私が頼んだ今日のシャーベット?のキウイフルーツです。
もうあからさまにキウイをたくさん使ったのが分かるおいしさ。

妻が頼んだクリームブリュレです。
上に乗っているカラメルのほろ苦さと中のクリームの相性がばっちり!。

これだけ2人で楽しんでお会計は¥6,100-でした。
もう少し行くと思っていたのでこちらも大満足!。
とはいえ我が家的には余り気軽にいける料金ではないですが、
お気に入りのお店が出来たし、まぁまぁ近場なので是非ともリピートしたいお店です!。
スポンサーサイト
妻の誕生日にメゾンカイザーへ
グルーポンで行ったディナー
この年末年始でいろんな意味で有名になったグルーポンのビジネスモデル。
昨年の12月前半ぐらいに一旦試してみたいなと思い
購入したものに行ってきました。
場所は神田のメキシコ料理屋さんの「ソル・アミーゴ神田店」というところ。
結構不安になりつつも行ってきました。
とりあえずは料理の写真をアップ!












※写真が暗いのはご勘弁を。。。
妻の分と合わせ 2名分で \5,000-程度。
肝心の味は食べ慣れていないせいもあるのかまぁこんなもんかというのが正直なところですが
値段的にはまぁ満足というところでしょうか。
とは言えまた行きたいと思うほどではなく微妙な感じですが。。。
グルーポンはバードカフェで産地偽装の話なども出てきているので
グルーポン自体が直接悪い訳ではないことは理解していますが引き続き様子を見つつ利用したいと思います。
昨年の12月前半ぐらいに一旦試してみたいなと思い
購入したものに行ってきました。
場所は神田のメキシコ料理屋さんの「ソル・アミーゴ神田店」というところ。
結構不安になりつつも行ってきました。
とりあえずは料理の写真をアップ!












※写真が暗いのはご勘弁を。。。
妻の分と合わせ 2名分で \5,000-程度。
肝心の味は食べ慣れていないせいもあるのかまぁこんなもんかというのが正直なところですが
値段的にはまぁ満足というところでしょうか。
とは言えまた行きたいと思うほどではなく微妙な感じですが。。。
グルーポンはバードカフェで産地偽装の話なども出てきているので
グルーポン自体が直接悪い訳ではないことは理解していますが引き続き様子を見つつ利用したいと思います。
湯島 醍醐(うどん屋さん)
以前テレビで見た湯島の醍醐という稲庭うどん屋さんに行って来ました。

見た目からこじんまりとしていましたが、入ってみたらびっくり仰天。
ちゃんと数えればいませんが 7席ぐらいしかありませんでした。
とは言え素敵なお母さんがお一人で切り盛りされていたので
それで丁度いいのでしょう。
お店に入ったのは開店直後の 11:35ぐらいでしたがすでに先客が。
その後もすぐにお客さんが来て満席になっていました。
メニューの写真を撮り忘れてしまいましたが、妻は暖かいうどんを、
私は鳥団子入りの冷たいうどんにしました。




食べてみて、、、これはなかなか、、、
鳥団子もホロッと崩れる中に生姜のみじん切りの歯ごたえや香りが広がって
余り食べたことのない感じでした。
それと共に山菜やトロロ昆布、オアゲさんなどの薬味?が入れ放題且つ
味も非常によかったです。


なかなか行く機会のないあたりですが、リピートありのお店です。