fc2ブログ

DELL U2711 27インチ ワイドTFT液晶モニタ

しかし欲しいものがいっぱいありすぎて困ります。

今、GH-TIG223SD という液晶モニターを使っています。
今のところ解像度に不満がある以外(1680*1050)はまったく使用上に問題はないのですが、
写真をやり始めてからDPPなどで現像をすると画面が狭くて仕方ない。。。

もともと広大な画面で作業するのが好きなもので。

で、このモニターがおかしくなってきたらもっと大きいのを買おうと思ってたら
たまたまこんなのを見つけてしまいました。

DELL U2711 27インチ ワイドTFT液晶モニタ

詳細は こちら を見てもらえばいいのですが、27inch の IPS液晶モニターが \60kを切っているんですよ。\59,800-也

今使用している液晶アームにそのまま挿げ替えが出来るし、解像度が WQHDとかいって 2560*1440 となります。
使用できるスペースとしては約2倍。

定価は 100k以上するみたいだけど、キャンペーンで \59,800-になっているわけです。
しばらく前からずっとこのキャンペーンはやっているみたいなのでいつ終わるかわからないし非常に気になります。

はてさて、どうしたものか。。。
スポンサーサイト



NDフィルター

別の書き込みでツーリングに行ったと記載しましたが、茨城県の袋田の滝というところに行ってきました。
友達も「折角いいカメラを買ったんだから好きに撮りなよ」と優しい言葉を掛けてくれたので
ほどほどに撮影を楽しんでいました。

袋田の滝というぐらいなので滝がメインの撮影対象になるのですが、明るすぎてシャッタースピードが
遅く出来ませんでした。
まぁ絞ってみたりもしたんですが、やはり限界のようで。。。

個人的に滝つぼみたいな場所であればシャッタースピードを速めて躍動感を表現したいと思いますが、
滝全体を写すのであれば水の流れを絹糸のような感を出したいと思います。
そんな訳で NDフィルターを買っていなかったことを少し後悔しています。

Kenko 77S PRO1D プロND8(W)ワイド 277430Kenko 77S PRO1D プロND8(W)ワイド 277430
()
ケンコー

商品詳細を見る


無難にこの辺を買っておこうかな。。。

自作防湿庫について

また例の如く欲しい欲しい病が発病しています。
対象は防湿庫。持っている機材はすべて入る分のタッパー形式のを持っているのですが
湿度をチョコチョコ見ていないと不安なのと見てくれがかっこ悪い。。。
別に誰に見せるわけじゃないんだけどねw

とりあえず妄想を進めるとして、将来的にまたボディを買い増すのはほぼ間違いないだろうから
その辺も考慮すると必須項目としては
レンズつきの2台のボディ
レンズ単体を6本程度(長めの奴は倒せるとなおベター)
フラッシュ
その他ウィルターとかアクセサリ系
コンパクトデジカメ達

といった感じでしょうか。

これをもしでかいタッパーみたいなので作るとするといくらぐらいになるんだろう?
でも結局タッパーみたいなので作ってしまうと見てくれは変わらないんだよね。

そのため防湿庫はおいくら?って感じになりいろいろと調べて見ると
ヤフオクに出ている Digi-cabi の DHC-060 or DHC-080 辺りがいいんじゃないかと思っています。

でもこんなのを買った日にはスペースが余っているから寂しいなどといったしょうも無い理由で
買い増しをしてしまいそう。。。^^;
とりあえずもう少し迷ってみます。

EOS 5D MarkⅡ プレミアムキャッシュバックキャンペーン

キヤノンが欲しい欲しい病の患者に対して酷な仕打ちをしてくれ始めました。
何かというと 3/11(木)~6/30(水)までプレミアムキャッシュバックキャンペーンを開始したのです。

以前より
Canon デジタル一眼レフカメラ  EOS 5D MarkII ボディCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
(2008/11/28)
キヤノン

商品詳細を見る

が欲しくてたまらないのですが、
7Dすら使いこなせていないのに
7Dで撮った写真と 5D2で撮った写真を見比べて区別が付くのか?。必要ないだろ
いくら費用がかかると思っているんだ?。それならレンズじゃないの?
フルサイズになるけど AFとか使い勝手に満足出来るのか?

などと自分を戒めているのに。。。ww

今のところ、価格com の値段も210k台だからそんな気は無いけど、
年度末だから値段がググッッと下がって 200k+2k程度になったら
迷い始めるかも。。。実購入価格が 180k前半ぐらいなら。

しかしこういう趣味のものってたちが悪いですよね。
使ってみたい、所有してみたいって言う気持ちが大きいのと、車とか見たいに
余りにもバカ高い訳でもないからがんばればどうにかなる感じですし。

だからこそ迷ってしまう。
でもデジ物で発売から 1年半ぐらい経過していて次期モデルもそろそろ?なんて
話の出ているときに買うのもどうなのかなぁ。。。

常に最新のを使いたいというよりはフルサイズを使ってみたいというのが大きいけど、
キャッシュバックキャンペーン後に 5D MarkⅢとか 3D の発売されるとなったら
気分的に受けるダメージが大きそう。

だからこそ、ボディよりも
Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM EF10028LMISCanon EF100mm F2.8L マクロ IS USM EF10028LMIS
(2009/10/02)
キヤノン

商品詳細を見る


とかのほうが違う撮影方法が出来るからレンズに投資のほうがいいとも思うし。

さて、マヨマヨヨ。。。。
プロフィール

ふるふる

Author:ふるふる
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード