fc2ブログ

フルサイズ病 その3

また相変わらずですww
自分でもまだ迷っているのかよって感じですが--;

もう買って落ち着きたいような気と、早くキャッシュバック期間が終わって欲しいという気に
苛まれつつも、もう一度買った場合のメリット、デメリットをネットで仕入れた知識と共に
纏めたいと思います。

■メリット
・所有欲を満たせる
・高感度がより強い
・背景をぼかしやすい
・ファインダーが広い


■デメリット
・ヘソクリがなくなるww
・2台持ち歩きは余りないと思うので、7Dがもったいないと思う(多分5D2のほうが出番が多くなる)
→鳥とかモータースポーツとかにも手を出す??(でも予算がね)
・解像度が高い分、手振れが目立ちやすくなる
・フルサイズレンズでフルサイズ阻止になるのでケラれやすくなる


■噂
・A3とかの大判印刷をしない限り大した絵の違いはないらしい
・ダイナミックレンジはあまり変わらないらしい

・風景は絞るから、ある程度絞ってしまえば大した違いはないらしい

とここまで書いておいてのちゃぶ台返しだけど、写真は結局構図やタイミングに依存するから
カメラがフルサイズになってもすばらしい作品を撮影できる訳ではないんだよね。

与えられたその時の条件の中で以下の機材の性能を引き出すかに掛かっている。

その上でフルサイズメリットで教授したいと思うのはボケ具合であって高感度自体は今ので別に問題なし。
それならもっと絞りの明るいレンズを買ったほうがいいとも思える。

そうすると 5DMarkⅡへの所有欲に対してお金を払うことになる気がする^^;
そもそも 7Dの絵に対して特にこれといった不満があるわけではないし。

羨ましいと思うのは 5DMarkⅡで撮ったスナップなどのボケ具合は 24-105/F4Lとかでも
7D+28/F1.8 ぐらいのボケ具合のような気がするという事でしょうか。

また RAWで撮っているのならまだしも、sRAWメインでたまに mRAWで撮る程度なので
フルサイズのメリットを享受出来ない気もするし。

うーん、こう考えるとやっぱりもったいないなぁ。。。
でも後継機となる 5DMarkⅢ or 3D はしばらく出ないと思っている。

そもそも 3Dが出ても予算オーバーで買わないと思う。
それに後継機は動画に特化した方面に行きそうな気がするし、Canonがここ最近動画に
力を入れて F/Wのアップとかの頻度を考えるとすぐには出ない気がする。

って考えると 5D2発売から 3年と考えるとほぼ 1年ぐらい先だろうけど、出てすぐのご祝儀価格では
買えないから買い換えが早くても来年末当たり。

仮にその際に買い換えるとして下取りが \80k程度とすると月々 \6k-程度でフルサイズ
楽しめるわけです。これを考え出すと考えが纏まらなくなる。

さて、どうしたものか。。。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるふる

Author:ふるふる
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード