NEX-5D購入っ!
先日 GF1と NEX-5 の比較表を作り妻といろいろと話しました。
結構本人も乗り気で先日新宿のヤマダ電機に出かけて思った金額に
なったので購入しました!
参考までに値段等を書くと、新宿のヤマダ電機で 81,000-のポイント18%
実質は 71,280-だったのでかなりお買い得だったんじゃないかと思います。
まだ余り撮影に出かけていないので、実際の絵については他のサイトを
参考にしてもらえればと思いとりあえず使ってみた所感を書きたいと思います。
・使い勝手
当たり前ですが一般的な形の一眼レフから比べると ISO感度や露出補正等々の変更が
やりづらくテンポ良く撮影というわけにはなかなか行きません。
だけどそれを求めるカメラではないので必要十分なんじゃないでしょうか。
妻が使っているのを見るとその設定を変更すると何がどう変わるのかといったヘルプが
表示されたりメニューなどの雰囲気が女性をターゲットにしたのではと感じます。
個人的には十分なレベルなんじゃないかと思っています。
・携帯性
当たり前ですがコンデジ以上、一眼レフ未満ですが、パンケーキレンズを付けている状態であれば
ショット大き目のコンデジ、例えば PowerShot G11 とかと大して変わらないのではないかと思います。
コンデジじゃいやだけど一眼を持っていくのはめんどくさいって時など最適だと思います。
今のところこんな感じなのでまた使ってみて思うことがあったら追記したいと思います。


結構本人も乗り気で先日新宿のヤマダ電機に出かけて思った金額に
なったので購入しました!
参考までに値段等を書くと、新宿のヤマダ電機で 81,000-のポイント18%
実質は 71,280-だったのでかなりお買い得だったんじゃないかと思います。
まだ余り撮影に出かけていないので、実際の絵については他のサイトを
参考にしてもらえればと思いとりあえず使ってみた所感を書きたいと思います。
・使い勝手
当たり前ですが一般的な形の一眼レフから比べると ISO感度や露出補正等々の変更が
やりづらくテンポ良く撮影というわけにはなかなか行きません。
だけどそれを求めるカメラではないので必要十分なんじゃないでしょうか。
妻が使っているのを見るとその設定を変更すると何がどう変わるのかといったヘルプが
表示されたりメニューなどの雰囲気が女性をターゲットにしたのではと感じます。
個人的には十分なレベルなんじゃないかと思っています。
・携帯性
当たり前ですがコンデジ以上、一眼レフ未満ですが、パンケーキレンズを付けている状態であれば
ショット大き目のコンデジ、例えば PowerShot G11 とかと大して変わらないのではないかと思います。
コンデジじゃいやだけど一眼を持っていくのはめんどくさいって時など最適だと思います。
今のところこんな感じなのでまた使ってみて思うことがあったら追記したいと思います。


スポンサーサイト
トラックバック
SONY NEX-5・NEX-3用ラッピングクロス ホワイト LCS-WR2AM/W [LCS-WR2AM/W]
SONY NEX-5・NEX-3用ラッピングクロス ホワイト LCS-WR2AM...