渋温泉旅行
ネットで見た温泉ランキングの上位且つ距離的にもまぁまぁ行ける範囲だったので
長野県の渋温泉に行ってきました。
今回の行程は1泊2日で渋温泉の渋ホテルというところに宿泊で
初日の観光スポットは松代近辺での真田家縁の地めぐりで
2日目は戸隠から鏡池の雄大な景色を眺めるというコースでした。
朝は 5時起きで出発し初日の観光スポット松代には 9:00少し前に到着しました。 まず始めに真田宝物館横にある観光案内所で
「まつしろ遊学手形」と「六文銭食べ歩きチケット」を購入。
結構ウロウロし、写真を撮りそれから旅館へ。
旅館の写真もそこそこは撮りましたが、やっぱり一番の楽しみは
夕食でしょうと言うことで夕食の写真をば。

山の奥なんだから山菜メインでいいんでない?とも思いましたが
どちらかと言えばありきたりな夕食でした。残念。。。
食後に温泉街をうろうろと。
ひなびた感じが心をくすぐられましたww
そして続いては翌朝の朝食。まぁこんなもんでしょうか。。。
それよりも帰りのそば屋さんがおいしかったのと、鏡湖へ向かう際にスタックしたこと
などの方が印象的でしたww
まぁもっと予算があればいい夕食にもありつけたのでしょうが。。。
また渋温泉がモンハン3rdとのタイナップしているのも面白いビジネスモデル?だと思いました。
結構若い人もいたけど、そういった理由だったのでしょうか。
最後に簡単に感想をまとめると、なんか昔ながらの温泉街って雰囲気があり
ゆっくり出来た気がしました。やっぱり昭和生まれだからでしょうか?ww
しばらくは他の温泉に行きますが、いつかまた訪れたいと思います。
長野県の渋温泉に行ってきました。
今回の行程は1泊2日で渋温泉の渋ホテルというところに宿泊で
初日の観光スポットは松代近辺での真田家縁の地めぐりで
2日目は戸隠から鏡池の雄大な景色を眺めるというコースでした。
朝は 5時起きで出発し初日の観光スポット松代には 9:00少し前に到着しました。 まず始めに真田宝物館横にある観光案内所で
「まつしろ遊学手形」と「六文銭食べ歩きチケット」を購入。
結構ウロウロし、写真を撮りそれから旅館へ。
旅館の写真もそこそこは撮りましたが、やっぱり一番の楽しみは
夕食でしょうと言うことで夕食の写真をば。












山の奥なんだから山菜メインでいいんでない?とも思いましたが
どちらかと言えばありきたりな夕食でした。残念。。。
食後に温泉街をうろうろと。
ひなびた感じが心をくすぐられましたww



そして続いては翌朝の朝食。まぁこんなもんでしょうか。。。



それよりも帰りのそば屋さんがおいしかったのと、鏡湖へ向かう際にスタックしたこと
などの方が印象的でしたww





まぁもっと予算があればいい夕食にもありつけたのでしょうが。。。
また渋温泉がモンハン3rdとのタイナップしているのも面白いビジネスモデル?だと思いました。
結構若い人もいたけど、そういった理由だったのでしょうか。
最後に簡単に感想をまとめると、なんか昔ながらの温泉街って雰囲気があり
ゆっくり出来た気がしました。やっぱり昭和生まれだからでしょうか?ww
しばらくは他の温泉に行きますが、いつかまた訪れたいと思います。
スポンサーサイト